祈りにも似て

生きることは深爪の痛みに似ています

2021-01-01から1年間の記事一覧

鬱のときの呼吸の仕方

キリンジ『Drifter』の歌詞には「たとえ鬱が夜更けに目覚めて 獣のように遅いかかろうとも」という一節がある。初めて聴いた時には衝撃で、耳がそのフレーズを捉えた瞬間あまりにびっくりしてスマホを慌てて引っ掴んでその部分だけ巻き戻して聴いたほどだっ…

「女(じぶん)の体をゆるすまで」を読んで

ぺス山ポピー『女(じぶん)の体をゆるすまで』*1を読んで思ったことを書きます。単行本が一昨日届いたので。後にも書くように自分個人の読書体験の話なので、あまり感想や紹介の体は為さないです。2017年の9月、つまり今から4年前、私はこのブログに以下の…

私の話

体験と伝聞からなる不正確な、つまり極個人的な文章であることを初めに書いておく。そう言い訳しておかなければ、当事者の数だけ違う経験を持つような話題について自分のことを書いていいのかわからなくて、結局書かないで終わりそうだから。実際、何度も書…

国立市公民館人権講座「どうして、私たちは見た目で判断してしまうのか」3回目 感想

国立市人権講座「どうして、私たちは見た目で判断してしまうのか」、講師は和歌山大学の西倉実季さん。今日午後、オンライン受講してきました。全3回の最終回、しかもいつもより時間が長いし最後のほうにはワークショップもあるということで結構緊張したの…

国立市人権講座 2回目

国立市人権講座「どうして、私たちは見た目で判断してしまうのか ″綺麗″や″かっこいい″との向き合い方」第2回、「あなたを閉じこめる『ずるい言葉』〜自分らしく生きていく強さとは〜』、講師は早稲田大学文学学術院の森山至貴さん。本日オンライン受講して…

国立市公民館人権講座『どうして私たちは見た目で判断してしまうのか』1回目 感想

国立市公民館で行われた、 〈人権講座〉『どうして私たちは見た目で判断してしまうのか』“綺麗”や“かっこいい”との向き合い方 というのを受講してきました(オンラインです)。 第一回は講師 長田 杏奈さん(美容ライター)。 「美容とルッキズム 〜生きてるだけ…